モンテッソーリ教育の異年齢児の縦割り保育を通じて、整えられた環境の中で伸び伸びと活動し、様々な体験を通して自信をつけ、思いやりや自立心のある子どもを育てます。
- 0歳児:一人ひとりの子どもの気持ちに寄り添い心地好い生活を送れるようにする。
- 1歳児:安心できる環境の中で自然に触れ合いながら、好奇心や興味・関心を持ちよりよい生活を送る。身の回りの簡単な事は一人でできるように慣らす。
- 2歳児:安心して、健やかに育つために、保育者との信頼を深める。自分を表現する力、自分をコントロールする力を育て、「自分で」という自己主張を生かし、個性ある人格を育てる。
- 縦割り(3,4,5歳児):豊かな自然の中で、四季折々の草花や動物達に触れのびのびと遊び、豊かな感性を育てる。異年齢児とのかかわりの中で思いやりの心を育てる。
設立
- 昭和54年4月
定員
- 140名
クラス編成
- 0~6歳までの6クラス
職員構成
- 園長・保育士29名(R6.4.1現在)、看護師1名、調理員4名、その他4名
建物の構造
- 鉄筋コンクリート造り(875.32u)
敷地面積
- 2,216u
保育時間
- 6:50〜20:00(延保長育17:50~20:00)
対象
- 生後二ヶ月(産休明け)から就学までの乳幼児を預かります。
費用
- 個人の税金によって異なります。(0~2歳児)
3歳以上児は保育料無料、ただし給食費が必要です。 開所時間
- 午前6時50分から午後8時まで(延長保育含む)
休園日
- 日祭日、年末年始(12/28~1/3) 休日保育を除く
自然との触れ合い
田植えや稲刈り、いも掘りなど四季を通して様々な自然と触れ合います。食べ物に感謝する心も育みます。
モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育を通じて伸び伸びと活動し、自信をつけ、思いやりや自立心を育てます。